
東京では桜が満開になったと思ったら、嫌がらせのように冷たい雨が一日中降る...明日はもっと強く降るのかな。
これは数日前に撮影した小湊鉄道の上総大久保駅の桜と菜の花。この奥、駅舎隣の大桜はまだ殆ど咲いてなかったですが、手前の桜はかなり咲いていました。逆光線の中、キハと一緒に菜の花前ボケで撮影。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/03/25(土) 18:36:12|
- 小湊鉄道
-
-

小湊鉄道の飯給駅にて。タラコ色のキハと菜の花を。
ここの菜の花も、石神と同じく獣害に遭ってしまったようで、例の水鏡の田んぼの方の菜の花は、あまり咲いていなかったです。

列車からロケハンして上総川間付近で菜の花前ボケ。ここも菜の花のボリュームが今一つ。

夕暮れの空とキハを。来週には桜満開になるのかなぁ。天気予報を見ると関東地方は晴れの日が殆どないのが気になりますが。。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/03/17(金) 16:55:38|
- 小湊鉄道
-
-

順光でタラコのキハ40と義経岩を。
超定番の撮影地ですが、こういう場所で撮るのは撮影者の実力が試される感じです。
それにしても富山湾、綺麗だなぁ。空は霞んでますが。。

場所を変えて。この付近は色んな撮影地があります。
この忍者ハットリくん列車、富山湾の青色とマッチしていますが、撮り鉄としてはやっぱりタラコ色の方がいい(笑)。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/03/15(水) 17:04:06|
- 氷見線
-
-

氷見線撮影2日目。早朝、雪の立山連峰は春霞でやはり全く見えない。
仕方なく発想を変えて、春霞でけむる雲の中の太陽を入れてキハを撮影。ハーフNDフィルターを使用しています。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/03/12(日) 17:32:43|
- 氷見線
-
-

雪の立山連峰と氷見線を撮影しようと思ったのですが、空がかすんで肝心の立山連峰がよく見えない。。
がっかりしましたが、この辺りは景色が良いのであれこれ撮影してました。
夕暮れの義経岩と一緒にタラコ色のキハを。

気が付かなかったのですが、この日は満月でした。
ムーンロードと一緒に氷見線を。。防潮堤みたいなのがあるので、伊豆急のような綺麗な道にはなりませんでしたが。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/03/09(木) 17:00:29|
- 氷見線
-
-

梅の花咲く神奈川のお寺にて。久々に逢った黒猫。お前随分太ったな。。
テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真
- 2023/03/06(月) 17:10:18|
- 猫
-
-

多摩川を渡る中央線を1/8秒で流し撮り。
この鉄橋の下は川霧の湧く、所謂「多摩川シルエット」の撮影地なのですが、今冬は重機が入って立ち入り禁止になりました。いろんな資材も置いてあるし、これからどう変化していくのか。。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/03/03(金) 18:07:01|
- 中央本線
-
-

群馬の温泉街を歩く猫。人を全く気にしないでゆっくり進んでいく。
テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真
- 2023/02/28(火) 21:54:24|
- 猫
-
-